◇コロナ禍でクリスマスの飾りが間に合わないという話
新型コロナウイルスの感染拡大によってアチラコチラに影響がでています。
菓子業界で言えばこの冬のクリスマス。
ケーキの飾りが間に合わないところが多くあるらしいとのこと。
サンタやツリー、プレートといったものを海外の国(ベトナムなど)に業務委託しているメーカーはコロナのあおりを食らって商品の確保に支障がでているようです。
クリスマス飾りは問屋が早く発注をかけたいと毎年夏にオーダーを取りに来ます。
営業マンの話ではメーカーから間に合わないといわれ慌てて国内のメーカーに注文をし直した会社が結構あって今から間に合うやらどうやら・・とのこと。
メーカーは価格を据え置き、製造経費を抑えるため人件費の安い国外に製造拠点を移すところが多くなっています。
競争に勝つためとは言え国内生産を減らし海外にシフトした結果、今回のような事態が起こった場合、いろいろな業種で部品調達などに支障が出ることは避けられないでしょう。